![]() ISO39001とはISO39001:2012の序文によると、世界では年間に約130万人が道路交通事故で命を失い、約5,000万人が負傷していると言われています。ISO39001:2012は道路交通事故による死亡者と重大な負傷者の削減を目標に、ISO(国際標準化機構)の専門委員会ISO/PC241(議長国スウェーデンを含む37カ国とWHOなど11団体で構成)で策定が進められ、2012年10月1日に国際規格として発行されました。 ISO39001/道路交通安全マネジメントシステム認証〜規格の特長ISO39001の鍵となるポイントは、以下のとおりです。
また、マネジメントシステムの規格であることから、ISO9001・ISO14001といった規格と同様にPDCAサイクルのモデルを採用しています。 ![]() ISO39001/道路交通安全マネジメントシステム認証〜対象となる組織「道路交通安全パフォーマンスの改善」、「道路交通安全マネジメントシステムの構築・実施・維持・改善」、「道路交通安全政策の順法性の保証」、「国際規格ISO39001への適合性の実証」に取り組もうとする全ての組織が対象となります。具体的には、
などが挙げられます。 ISO39001/道路交通安全マネジメントシステム認証取得〜組織にとってのメリット道路交通事故による死傷者数減少への道筋となるだけでなく、組織の経済的損失(損害保険や労災事故に起因するコスト、ビジネス機会の損失)の回避・減少に向けた抜本的な改善に繋がります。また、重大な社会的損失の一因となる道路交通事故減少への真摯な取り組みを実証することにより、社会からの評価、ブランド価値向上にも繋がります。 ISO39001/道路交通安全マネジメントシステム認証機関〜ビューローベリタスが選ばれる理由
ISO39001/道路交通安全マネジメントシステム
|
お問い合わせ内容 | 担当部署 | TEL |
---|---|---|
審査ご依頼・お見積り、審査サービス内容、苦情・異議申し立て | 営業部 | 045-651-4785 |
審査日程ご確認、審査事務担当者へのご質問受付、認証マークお取り扱い、認証書・審査報告書関連 | 業務管理部 | 045-651-4710 |
認証顧客情報(新規認証取得、認証妥当性の確認、一時停止、取消) | テクニカル部 | 045-651-5509 |
TEL:045-651-4785(代表) |
関連サービス |
© Bureau Veritas Japan