ISO45001
労働安全衛生マネジメントシステム認証
〜労働環境安全性向上に対する貴社の取り組みを認証します
業種や規模を問わず多くの組織がリスクを管理し自らの活動や製品またはサービスがもたらす結果を改善することによって、株主・従業員・顧客などの利害関係者に対する健全な労働安全衛生パフォーマンスを達成し、その能力を実証しようと取り組んでいます。
法規制が厳しさを増すなかで、経済的方針の策定や人材マネジメントなどの対策を通じて労働安全衛生の活動が促進されつつあります。利害関係者の関心の高まりも背景にあり、労働安全衛生の明確なコミットメントが必要とされています。
そのようななか、2018年3月にISO 45001が正式に発行され、認証サービスが開始されました。
ISO45001とは〜ソリューション
ISO45001は、組織のリスク管理とパフォーマンス改善を可能にする労働安全衛生マネジメントシステムの要求事項を規定した国際的な規格です。
ISO45001は業種や企業活動の種類に関係なく、あらゆる組織に適用可能です。ISO45001の認証を取得する目的は、企業が定常時や非定常時のあらゆる関連リスクを管理し、十分な知識を持つ手段とすることにあります。
ISO45001認証取得〜組織にとってのメリット
- 効率を改善し、その結果事故や製造の損失を低減
- 目的・目標・責任を規定することによって危機管理能力を高め、リスクを低減
- スタッフ・資産・工場を保護するコミットメントを実証
- 法規制を遵守していることを実証
- 労働安全衛生に関する企業評価向上
ISO45001労働安全衛生マネジメントシステム
ホワイトペーパー(英文)ダウンロード 
ISO45001認証機関〜ビューローベリタスが選ばれる理由
- ネットワーク
140ヶ国1,500の拠点
ビューローベリタス各国が持つノウハウを共有
お客様が展開する国内外の事業ネットワークをカバー
- 認証実績
100,000社の企業に対する認証実績
- ワンストップ審査
各規格の審査の一貫性、最適化、効率化を実現
ISO45001認証取得までの流れ
審査プロセスは以下のとおりです。
- お問い合わせ
- ご相談
- お見積提出
- ご契約
- 予備審査(オプション)
- 初期審査(第1段階審査)
- 本審査(第2段階審査)
- 認証書発行
- 維持審査
- 再認証審査:3年後の再認証
経験豊富な営業担当が、多種多様のご要望に応じたご提案をさせていただきます。
→ ISO認証取得の流れ(ISO認証取得決定〜再認証審査まで)
ISO認証取得決定から再認証審査までの流れをより詳しくご確認いただけます。
→ 契約・認証内容変更届
お客様専用ページにてログインし、ダウンロードいただきますようお願いします。
ISO45001認証に関してよくある質問
Q: |
OHSAS18001が国際規格であるISO45001になったことによる相違点は何ですか? |
A: |
OHSAS18001の基本的な考え方は踏襲していますが、変化点として大きくは2つあります。第一に、ISOマネジメントシステム規格の共通テキストであるANNEX SLが適用されたことにより、経営マネジメントとの統合および他のISO規格との整合が図られていることです。第二に、これまで労働者のための規格と捉えられてきたOHS規格が、今回は明確にすべての「働く人」を対象としたことです。管理職はもちろんのこと、経営者も対象となります。 |
Q: |
認定制度はどうなりますか? |
A: |
ビューローベリタスは、UKASの認定を取得しております。一方、国内ではISO45001のJIS化について様々な議論が行われているようです。これまで日本国内で労働安全の効果的手法とされてきたKY活動や5S、安全パトロールなどを盛り込んだ日本独自の基準をJIS+αとして発行する動きも見え始めています。日本の認定機関(JAB)が、このJIS+αを取り込んだ認定制度を立ち上げることになれば、審査開始時期は少し後になるかもしれません。具体的な基準発表はこれからということになりますので、注視していきたいと思います。 |
ISO45001認証〜ケーススタディ
ビューローベリタスは、オランダの化学企業アクゾ・ノーベル社の長年にわたるグローバル・パートナーです。OHSAS18001発行時に、先進的な社風を持ち安全に対する取り組みを実証したいと考えていたアクゾ・ノーベル社は、ビューローベリタスにグローバル認証プログラムへのサポートを依頼しました。結果、品質・環境・安全マネジメントシステムの統合を達成させ、現在もISO9001・14001・OHSAS18001規格を維持しています。
ISO45001認証〜お問い合わせ
ビューローベリタスジャパン株式会社
システム認証事業本部 営業部
〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通18番地 KRCビル8階【MAP】
scssales.yok@bureauveritas.com
*お問い合わせフォームもご利用ください。
TEL:045-651-4785(代表) FAX:045-641-4330
お問い合わせ内容 |
担当部署 |
TEL |
審査ご依頼・お見積り、審査サービス内容、苦情・異議申し立て |
営業部 |
045-651-4785 |
審査日程ご確認、審査事務担当者へのご質問受付、認証マークお取り扱い、認証書・審査報告書関連 |
業務管理部 |
045-651-4710 |
認証顧客情報(新規認証取得、認証妥当性の確認、一時停止、取消) |
テクニカル部 |
045-651-5509 |