UTZ認証とは
UTZ認証は、
- 自然が保護され、生物多様性が守られる未来
- 農家・労働者・コミュニティが繁栄し、持続可能な土地利用や責任ある事業活動が標準である社会
を築くことを目的として開発された、持続可能な農業のための国際認証です。
UTZ認証ラベルには、131カ国15,000以上の製品があります(2018年6月現在)。
レインフォレスト・アライアンスとUTZは、森林破壊・気候変動・世界的貧困・社会不平等といった人類が直面する重大な課題に対応するという共通の目的を持ち、2018年1月に合併しました。
2019年末にはUTZとレインフォレスト・アライアンスプログラムを合わせた新しいプログラムが発表される予定です。両者の重複した部分が取り除かれ、農園の管理基準や加工・流通における管理許諾基準も含まれます。それまではそれぞれのプログラムが並行して存続することになります。
UTZ認証〜組織にとってのメリット
組織はUTZプログラムに則った責任ある調達を通じ、人と地球を尊重したより良い農業の実施に関与することで、持続可能な農業サプライチェーンの発展に貢献します。
UTZ認証取得により、コーヒー/ココア調達を持続可能で、倫理的且つ環境に優しい調達をしていることが実証されます。
オンライントレーサビリティシステム
すべてのUTZ認証製品は、UTZによって認証されたオンラインシステム(Good Inside Portal)を介して追跡されます。
このポータルは、認証栽培者とCoC認証メンバーを紐付けます。これにより、認証製品が認証されたソースに関連付けられます。
ビューローベリタスで審査した後、BV認証書とUTZライセンスがGood Inside Portalプロファイルにアップロードされ授与されます。
これにより、他のメンバーが認証をオンラインでチェックできるようになり、幅広い認証ソーシングネットワークを提供します。
またポータルからは、UTZ認証ロゴの使用や、製品に関する、あるいは製品以外の申し立てをすることができます。
UTZ認証〜ソリューション
世界中で利用可能な現在の認証スキームについての優れた知識をもとに、ビューローベリタスはお客様にとって最適な認証スキームをご提案します。
お客様の活動とサプライチェーンの特定の制約に応じて、活動の持続可能性をお客様やステークホルダーに保証する認証基準に対して監査をします。
この規格では、認証の範囲にいくつかのサイトを含めることができます。
ビューローベリタスが選ばれる理由
- 認証と監査の組み合わせ
UTZ Certified Chain of Coustody監査と他の監査を組み合わせたワンストップ監査を提案することができます。
- サステナビリティ認証の専門知識
ビューローベリタスは、持続可能な農林業、社会的責任などの主要な認証機関です。
- ネットワーク
140ヶ国1,500の拠点をもち、国際的な専門知識と国内基準の深い知識の両方を保持します。同様にサプライチェーンのあらゆる段階で認証を提供することができます。
- グローバル認証マーク
Bureau Veritas Certificationマークは、卓越性、持続可能性、信頼性に対する継続的なコミットメントを証明する、世界的に認められたシンボルです。
UTZ認証〜お問い合わせ
ビューローベリタスジャパン株式会社
システム認証事業本部 営業部
〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通18番地 KRCビル8階【MAP】
scssales.yok@bureauveritas.com
TEL:045-651-4785 FAX:045-641-4330
*お問い合わせフォームもご利用ください。