ISO9001:2015〜改訂の方向性品質マネジメントシステム(QMS:Quality Management System)国際規格の改訂動向2013/7/26up ![]() この改訂は、2008年の改訂よりも大規模なものになる予定です。作業は開始されたばかりであり、今後、さらに改訂案への変更が加えられる予定ですが、現在の方向性について概要をお伝えします。 ISO9001:2015〜規格改訂スケジュール
ISO9001:2015〜規格改訂版の方向性・特徴(1)Annex SL(ISOマネジメントシステム規格の共通要求事項が記述された附属書SL)に準拠した形での開発(2)スコープは、規格の設計仕様書に示されている通りとし、2008年度版からの変更無し ・QMSの目的は、「製品の顧客要求事項への適合」と「顧客満足」のまま (3)サービス分野を含む全事業分野への適用を意識 ・ハードウエア的製品を強く連想させるような記述の解消を図っている (4)Annex SLの流れに基づき、用語「リスク」が登場 ・「risk based thinking」を基本的な考え方として採用 ・QMS構築及び運用におけるリスクの考慮を要求 (5)プロセスアプローチの適用を要求 (6)「文書」用語の統一 ・Annex SLでの統一用語「documented information」を踏襲
ビューローベリタスでは、規格・認証取得に関する様々なお問い合わせ・ご相談を受け付けております。お気軽にご連絡下さい。 また、ウェブサイト、セミナー、トレーニングを通して、業界や規格の最新情報の発信に努めてまいりますので、こちらもご利用下さい。 ・システム認証事業本部ウェブサイト TOPページ「最新ニュース」 ・セミナー・トレーニング開催予定一覧 ・トレーニングサービス 概要 ・ニュースレター【BUSINESS VISION】 ・ISO9001 品質マネジメントシステム認証 業務ご案内 ISO9001認証〜お問い合わせビューローベリタスジャパン株式会社システム認証事業本部 営業部 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町1 シルクビル2F【MAP】 scssales.yok@bureauveritas.com TEL:045-651-4785 FAX:045-641-4330 *お問い合わせフォームもご利用下さい。 |
|
|
© Bureau Veritas Japan